朝日町宿泊応援キャンペーン&やまがた四季旅キャンペーン適用プラン
INFORMATION
- 2022-08-08
アウトドアブランド LOGOSのアイテムをお取り扱い中です
メイプルリーフのマークが印象的なアウトドアブランド LOGOS(ロゴス)のアウトドアアイテムをホテル自然観にてお取り扱い中です。 コテージライフをより楽しくスタイリッシュに演出してくれるアイテムをチョイス。 やまがた夏旅の地域限定クーポンもご購入にご利用いただけます。
- 2022-08-05
8月8日「プチプチの日」にプチプチグッズをプレゼント
空気神社グッズ(空気神社のお願いプチプチ)の製造や、空気まつりのイベントでご協力いただいてる「プチプチ」の製造販売を行う川上産業株式会社(東京都)では、8月8日を「プチプチの日」として申請し認定を受けています。 プチプチの粒の並びの一部が8に見える、また88(パチパチ)とつぶすことから、8月8日を「プチプチの日」として2000年に日本記念日協会で認定されました。 「プチプチの日」を記念して、8月8日(月)の空気神社フォトジェニックライトアップにお越しいただい方、先着30名様にプチプチグッズ(繰り返し使えるプチecoバッグ)がプレゼントされることになりました。 ※数量限定となりますので、予めご了承ください。 ■日時 8月8日(月)19:00~20:30 ■場所 空気神社参道入口(駐車場)
- 2022-08-04
大雨による被害はありませんでした
この度の大雨によるAsahi自然観への被害はありませんでしたので、通常通り営業しています。 主に山形県南部では、一部道路規制や鉄道の運休等がありますので、お気を付けてお越しください。
- 2022-07-14
やまがた夏旅キャンペーン利用期間延長のお知らせ
キャンペーン期間の延長 令和4年8月31日(水)宿泊(利用)まで、期間延長となります。 【割引内容】 1,000円のお支払いごとに500円の割引(1人1泊につき最大5,000円割引) 1人1泊につき県内観光立寄施設や山形県新型コロナ対策認証飲食店等で利用可能な2,000円分(1,000円券×2枚)の地域限定クーポン付き ※4,000円以上の宿泊プランまたは日帰りプラン(お食事付き、かつ、客室内での休憩などで一定時間の滞在があるプラン)が対象です。 ※地域限定クーポンはチェックイン時にお渡しいたします。有効期限は、チェックイン当日からチェックアウト当日24時までとなります。 【利用期間】 ~8月31日(水)宿泊(利用)分まで 【キャンペーン対象者】 山形県、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、新潟県 にお住まいの方 【利用条件】 ・山形県民 ワクチンを2回接種済み(14 日以上経過)であること又は検査結果が陰性であること ・他道県民 ワクチンを3回接種済み(経過期間不要)であること又は検査結果が 陰性であること 【ご利用に必要な書類】 ・予防接種済証等(接種記録書、接種証明書を含む) ・ワクチン未接種の場合には、PCR検査や抗原定量検査の場合、宿泊日の3日前以降に発行された検査結果通知書等(陰性証明書を含む)の提示が可能な方。抗原定性検査の場合、宿泊日の前日又は当日の検体採取による検査結果が陰性とされた検査結果通知書等の提示が可能な方。 【お子様のご利用について】 同居する親等の監護者が同伴することを条件に12歳未満の検査証明書の提示は不要です。ただし、緊急事態宣言区域及びまん延防止等重点措置区域に該当する旅行者の場合、6歳以上12歳未満は検査証明書の提示が必要になります。 証明が出来ない場合、宿泊割引の対象となりません。 詳しくはキャンペーンサイトをご参照ください。 https://yamagata-fuyuwari.com/ やまがた夏旅キャンペーンを適用したプランは順次掲載を行います。 お急ぎの方はお電話でのご予約、お問い合わせをお願いいたします。 令和4年8月31日(水)まで開催中の空気神社フォトジェニックライトアップと合わせて 山の上で過ごす休日をお得にお楽しみください。
- 2022-07-01
冷やし足湯はじめました
冷やし足湯はじめました。 すっかり夏の風物詩となった冷やし足湯。今年は夏の始めから暑い日が続いており、電力等のエネルギー不足も心配されています。そんな中ですが、天然の涼で足の先から涼んでいただけます。 ホテル自然観正面玄関で9月上旬まで無料でご利用いただけます。 「展望 冷やし足湯」について 大朝日岳山麓から湧き出る名水「わさび沢水」を使った展望冷やし足湯。わさび沢は、その名の通り綺麗な水でなければ育たないワサビが自生するほど澄みきった水が湧くことで知られています。 この名水を活かして、夏の暑い時期にしか味わえない天然の「涼」を楽しんでいただき、省エネにもつながる自然の恵みを体感していただきたく、全てスタッフの手作りで平成二十三年より始めました。 山形県と言えば、「冷やしラーメン」「冷やしシャンプー」をはじめ、夏の冷やし文化発祥の地でもあります。そのような中で、冷たい足湯があってもいいのでは、との発想から「冷やし足湯」と命名。 また、足を冷水に入れることで、血行を良くする療法もあり、冷え症に良いと言われています。湯船からあがった後は不思議と足がポカポカしてきます。 童心に帰り、暑い夏の日に小川で水遊びをしたことを思い出しながら、ゆったりと大自然を望み、足元から涼を感じてみてください。
- 2022-06-17
「ワサビ沢水の水ゼリー」が山形新聞の動画チャンネルで紹介されました
ワサビ沢水の水ゼリーが山形新聞のYouTubeチャンネルPressYamashinにて動画で紹介されました。 水ゼリーは、ホテル自然観でのご夕食やご飲食(要予約)の際にご提供しています。 ぜひ、ご覧ください。 ワサビ沢水の水ゼリー(山形新聞の動画チャンネル) いと神々し、ぷるっと「水ゼリー」 朝日町・Asahi自然観(PressYamashin)
