Asahi自然観について
磐梯朝日国立公園内の朝日連峰東部山麓に位置している山形県朝日町の白倉地区は、ブナ、ミズナラなどの自然林や、国の特別記念物となっているニホンカモシカなどが生息する自然資源に恵まれた地域です。
これらの豊かな自然や地域の資源を生かし、交流による町おこしを図ることを目的に、朝日町が平成元年に創設した通年型リゾートがAsahi自然観です。
自然と人間の共生をテーマとして、自然豊かな朝日連峰山麓での四季折々の楽しみ方や過ごし方、大きな交流の舞台となり得るよう願いを込め、
当時では自治体での例がなかったCI(コーポレート・アイデンティティ)を導入して命名されました。
シンボルマークやロゴについても朝日町特産品として有名な林檎の赤や朝日のA、朝日連峰をシンボル化したデザインとなっています。
Asahi自然観は、蔵王や月山を遥かに望むことが出来る、広大な広葉樹林に抱かれた朝日町の西側に位置します。敷地面積は約100haと広大であり、
春は鮮やかな新緑と山菜料理、夏は避暑やバーベキュー、秋は美しい紅葉、そして冬は豊富な天然雪100%のスキー場と多彩な顔があります。
コテージ、スキー場をはじめ、他にも自然の中で楽しめるアクティビティを備えています。
施設概要
コテージ |
宿泊定員118名 Sタイプ(10名定員)5棟、Aタイプ(6名定員)8棟、Bタイプ(4名定員)5棟、炊事場 2棟 |
テニスコート | 全天候型4面 |
グラウンド・ゴルフ場 | 16ホール常設 |
スキー場 | ペアリフト4基、ゲレンデ5箇所、レンタルショップ、スキースクール |
その他 | ロッジしらくら、レストハウス大空、空気神社、つりぼり、動物展示、中央広場、芝生広場、ほか |
事業主体 朝日町
代表者名 朝日町長 鈴木浩幸
運営主体 株式会社朝日自然観
所 在 地 山形県西村山郡朝日町大字白倉745番地の1
代表者名 代表取締役社長 川口幸男
設 立 平成11年3月25日
電話番号 0237-83-7111
FAX番号 0237-83-7112
